☆プログラミング的思考は、あらゆる分野の土台となります☆
はじめまして、DreamCodeを運営しております、Yuukaです。
プログラミングは小学校で必修科目になったこともあり、
プログラミング教室が増えてきましたね。
 
将来のために、今のうちに習わせた方がいいのかな~
とお考えの親御さんは多いのではないでしょうか。
 
私は、大学生に数学やプログラミングを教えていますが、
私が勤務する大学では、理系学科だけでなく、
文系学科の学生さんもプログラミングが必修になっています。
 
今の時代、どんな進路を選んでも一度は学ぶ可能性があります。
2025年には大学受験の科目にもなる予定です。
 
え~なんだか大変そう (><)!と思ってしまったら、もったいないです。
 
実はプログラミング学習は、
小学生の子どもたちにとって、たくさんのメリットがあります。
 
 
Dream Codeでは、アメリカ発の「Scratch」という、
ブロックを組み合わせてプログラミングを学べるツールを使って、
楽しみながら、プログラミングの基本を理解することを目指します。
 
 
また、小学1、2年生の場合でも、親御さんと一緒であれば、
取り組むとことができる場合もありますので、
ご興味がありましたら、ご相談ください。
 
各自のご要望に合わせた個別レッスンです。
1回のみの受講でもプログラミングのいろはがわかり、
はじめての方も安心してご受講いただけます。
 
もちろん、数回継続してくださると、より理解が深まります。
(個人差がありますので、あくまで目安です。)
 
何度参加しても、子どもたちが楽しめるテーマ選びを目指しています。
 

各回の講座内容は、以下のHPをご覧ください
https://lit.link/dreamcodeyuuka
☆受講料☆
5,500円(テキスト代込み)/人

当日現金もしくはpaypal(事前決済)でのお支払いをお願いいたします。
※親御さんがご一緒にご参加(見学)される場合は無料ですが、
一緒に学習(受講)される場合は上記に追加で1,500円頂戴いたします。

 

☆ご予約方法☆
ご予約はこちらから
※個別レッスンなので、お好きな日時をお選びいただけます。
蕾の家が空いてる日時を参考にし、ご都合がよい日をお選びください。
スケジュールはこちらをご確認ください

※夏休み・冬休み・春休み期間は、平日も予約できます。
通常(上記以外の期間)は、 土日祝日にご予約ください。

 

 
☆おうちでの勉強方法もアドバイスします☆
基本的なルールさえマスターすれば、それを土台にして、
独学で発展させることも可能です。
オススメの本、教材、勉強方法などもアドバイスします。

 
☆講師紹介☆

 
ポッドキャストやYoutubeはこちら:
 
ご参加、お待ちしております。
 
 

 

Portfolio

 
 
 
 

メールでのお問合わせ
info@viajes-jp.com