季節を感じる
リース・スワッグ教室

草花を着色したり、薬を使ったりしないで生花から綺麗に乾かす「かわきばな®」
の製法で、季節を感じるリース・スワッグを一日で仕上げるワークショップです。

草花は、どんな状況下でも春夏秋冬の移り変わりを私たちに教えてくれてそして癒してくれます。
そんなけなげでたくましい自然に感謝し、その生命力を感じ、彩や香り を感じ、ゆっくりじっくりとリースやスワッグに仕立てていきます。
ハーブの効能や身近に咲く草花のお話をしながら、リースやスワッグ作りを通して生活に彩りを添えて頂けたらと願っております。
季節のリースやスワッグをお部屋に飾って、爽やかな風を呼び込みましょう。

いろいろな時間をこの「かわきばな®」 を通じて体験していただきたいと思っております。

リース・スワッグ作りが初めての方もお気軽にご参加ください。
ご予約を心よりお待ちいたしております。

※「かわきばな®」はHana Tutumiの登録商標です。

◇開催日:基本毎月第3木曜日10:30〜12:30/13:30〜15:30
※スケジュールが異なる月もございますので、ご注意ください。
<2023年度スケジュール>
6/15,6/22,7/20,9/21,10/19,11/16,12/21,1/18,2/15,3/21
※尚、コロナウイルスの感染状況などによっては、変更がある場合がござ
います。
蕾の家スケジュールはこちら
◇参加費:5,500円
◇持ち物:特にございません(初回にお持ち帰り用の袋をお渡しいたします。
◇予約方法:完全予約制/開催2日前までにお申込み下さい
ご予約はこちらから
※お申し込み受領後、3日以内に担当講師よりメールにてご連絡いたします。ご連絡がない場合は恐れ入りますが、迷惑メールボックスをご確認の上、見当たらない場合は再度メールにてご連絡ください
※キャンセルポリシー:5日前から2日前までを物価高騰と、準備期間を加味してキャンセル料3000円とさせて頂きます。1日前当日は恐れ入りますが全額を頂きます。(郵送料別で、作品をお送りすることも可能です。)
 
◇場所
蕾の家 アクセス
江ノ電由比ガ浜駅徒歩2分
住所:鎌倉市長谷2-4-2

 

4月20日(木)
春の草花で作るリース



 

5月25日(木)
新緑をイメージして作るリース

 

6月15日(木)満席
6月22日(木)満席
紫陽花やスモークツリーを使って初夏を感じるリース



 

7月20日(木)満席
フレッシュハーブ香るリース

 

9月21日(木)午前:満席
ラベンダー香るスワッグ

 

10月19日(木)
カシワバアジサイを使って秋の始まりを感じるリース

 

11月16日(木)
ハーブと針葉樹香るクリスマスリース

 

12月21日(木)
季節の草花を使って作るお正月を迎えるスワッグ

 

1月18日(木)
ドライハーブを使って作る冬色のリース

 

2月15日(木) 
春を訪れを待ちながら作るミモザのリース




 

3月21日(木)
ほんのり色づく桜のリース

※尚、写真はイメージ画像です。
花材の変更がある場合もございますので、 ご了承の程よろしくお願いいたします。
 
※詳細につきましては、インスタグラム、Facebookをご覧ください。
@chouuu0831


◇講師: 石崎朝子


 


結婚を機にハーブを栽培、学ぶ中、草花に魅力を感じ、園芸店で7年間勤務、ハーブ の講師を多数経験。
その後、レ ミルフォイユ ドゥ リベルテにて生花アレンジを学び、夫と二人で2012 年からフラワーショップを横浜金沢区にオープン。
生花の販売の傍ら、2017年Hana Tutumi 栗城三起子氏に師事、生花がかわいてもなお 美しい「かわきばな®」 の手法を学び、その草花で作るリースやスワッグの美しさ に魅了され、お店をアトリエとして作品制作に専念しながら、ワークショップやレッ スンを定期的に開催予定。   




*フローリスト
*神奈川県横浜市在住
*フエリス女学院大学文学部卒業


*Hana Tutumi 栗城三起子氏に師事

*「かわきばな®︎」セルフプロデュースコース卒業
*「かわきばな®︎暦を知る」修了
*日本メディカルハーブ協会会員
*日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー 

Portfolio

メールでのお問合わせ
info@viajes-jp.com